SF2K LAB.

DTMの過去と現在、自分流音楽理論など

Apple

iPad ProはDTMに新しい風をもたらすのか

iPad ProはDTMに新しい風をもたらすのか

せっかく春っぽい感じの暖かさになったと思ったら、突然めっちゃ寒くなって焦りますよね。 昨日の夜とか雨降ってるわ、風強いわ、めちゃ寒いわで最悪な感じでした。 さて、先日iPad ProとApple Pencilを買いました。 まあ一応お安くない買い物なので、YouTubeのレビュー動画を久々に漁って見てたんですが、どれも...

novation LAUNCHCONTROL買いました!

novation LAUNCHCONTROL買いました!

こんばんわ。sf2kです。 ここのところツマミもののMIDIコントローラーを物色してたのですが、いざ探してみるとなかなか無いもんですね。。。 一応、候補としてはArturiaのBeatstepと、novationのLAUNCHCONTROLあたりが小さくていいなと思い、実物見たくて渋谷のパワーレックへ行ってきました。 ...

自分が歩んできたDTMというものを少し振り返ってみる【1990年代】

自分が歩んできたDTMというものを少し振り返ってみる【1990年代】

よりリアルな音を求めるように PC-9801という国民機 時は過ぎ、高校時代。 思えばかなり長いことX1turboIIを使ってましたですね〜。 5年くらい使ってたのかな? そんだけ使ってて、ついぞFM音源は謎のままなわけですがw その頃僕はバンドに傾倒しまして、軽音楽部でギターをやっておりました。 といっても、オリジナ...

Return Top