SF2K LAB.

DTMの過去と現在、自分流音楽理論など

2016/2

DTMまわりでのMacOSX10.11(El Capitan)への対応状況をまとめてみた

DTMまわりでのMacOSX10.11(El Capitan)への対応状況をまとめてみた

先日、ながらく使ってきたMacOSX10.9.5、いわゆるmavericksから、バージョンアップを試みた。 現在の最新はOSX10.11(El Capitan)なわけですが、DTM界隈ではMacのOSを最新にするのはなかなか気が進まないわけです。 なので、そろそろ枯れてきたであろうOSX10.10(Yosemite)...

StudioOne3.2で何が変わったかをショートカットの追加で確認してみた

StudioOne3.2で何が変わったかをショートカットの追加で確認してみた

StudioOne3が3.1→3.2へアップデート 昨日の未明にStudioOne3が3.1から3.2へアップデートされました。 StudioOneは2から3になった時に大幅な機能追加で相当使いやすくなり、僕も3になってから使い始めましたがかなりいい感じです。 そんなStudioOne3がコンマ2のマイナーアップデート...

GUIによって分泌されるカウパーとは「インストゥルメント編その1」

GUIによって分泌されるカウパーとは「インストゥルメント編その1」

プラグインを立ち上げて、ただ操作パネルを眺めるだけで内なるリビドーをサチュレーションさせるスキルを持つ男、すなわち「非接触型昇天誘導機能」搭載のちゃっぴーです、こんばんわ。 今日は少し学術的なエロい話しをしたいと思います。 インターフェイス 英語的な意味としては「界面」や「接触面」とのこと。 DTMをするヒトがインター...

音を可視化してシンセを学んでみる

音を可視化してシンセを学んでみる

シンセっていろんな音を作り出せてもの凄い便利な反面、パラメーターとかいっぱいあって慣れないうちはかなりわけわからん機材の筆頭だと思います。 僕も基本的にはプリセットから調整していく感じで使うことが多いので、イチから音を作るということはあまりしません。 でもせっかくいろんな音を作り出せるわけですから、シンセの仕組みを理解...

Wavesの新製品「NX」を買ってみた

Wavesの新製品「NX」を買ってみた

先日リリースされたwaves社の新作プラグイン「NX」を興味本位で買ってみました。 このプラグインは日本の正規代理店であるメディアインテグレーション社の紹介ページによると、「ハイエンド・スタジオのように自然な奥行きと広がり、音響空間をヘッドフォンに再現する、バーチャル・モニタリング・プラグイン」とのこと。 ん?ヘッドフ...

挿すだけで音が変わるとはこれ如何に!?

挿すだけで音が変わるとはこれ如何に!?

ほんまかいな? よく「挿すだけでアナログ感が出る云々〜」とかいう話をいろんなブログで見ます。 実際のアナログ機器に送って、それを戻した場合、信号が物理的に様々な回路を経由するので音が変わることは理解できますし、その音の違いもわかるんですが、なんぼ実機モデリングっつっても所詮ただのプログラムにすぎないプラグインを挿しただ...

「てか音しょぼくない?」駆け出しDTMerがハマりそうな魔の挫折トラップ

「てか音しょぼくない?」駆け出しDTMerがハマりそうな魔の挫折トラップ

こんちくわ、SF2K改めちゃっぴーです。 しばらく更新サボってたわりに何食わぬ顔で更新です。 好きで始めたDTMなのに、なんか思うようにいかないしイライラする・・・。 そんなこんなでどんどん面倒になってそのうち熱が冷めてって、、、なんていう経験したことありませんか? 僕はあるあるすぎて笑えないくらいそのループを繰り返し...

Return Top