SF2K LAB.

DTMの過去と現在、自分流音楽理論など

プラグイン

d16のDRUMAZON等を音源として使う場合の備忘録

d16のDRUMAZON等を音源として使う場合の備忘録

Roland TR909などのクローン音源デベロッパーとして有名なd16 Groupのプラグインを純粋に音源として使う場合の方法の備忘録です。 日本語での使い方説明がネット上でもあまりないように思ったのでとりあえずメモ。 リリースされてから結構経つのと、クローン系としては超有名なプラグインなので、まあ大変今さら感半端な...

これまでのDTMの歴史をゆるりとまとめてみた

これまでのDTMの歴史をゆるりとまとめてみた

何年後かにまた見返せるよう備忘録としてDTMのこれまでの歴史をまとめてみました。 前回の記事の補足のような感じですので、もし興味があれば合わせて読んでみてください。 前回の記事はこちら ・この20年でDTMerの環境がどう変化したのか DTMの歴史を最も深掘りしている資料としては藤本健さんがkindleで出版されている...

DTMまわりでのMacOSX10.11(El Capitan)への対応状況をまとめてみた

DTMまわりでのMacOSX10.11(El Capitan)への対応状況をまとめてみた

先日、ながらく使ってきたMacOSX10.9.5、いわゆるmavericksから、バージョンアップを試みた。 現在の最新はOSX10.11(El Capitan)なわけですが、DTM界隈ではMacのOSを最新にするのはなかなか気が進まないわけです。 なので、そろそろ枯れてきたであろうOSX10.10(Yosemite)...

GUIによって分泌されるカウパーとは「インストゥルメント編その1」

GUIによって分泌されるカウパーとは「インストゥルメント編その1」

プラグインを立ち上げて、ただ操作パネルを眺めるだけで内なるリビドーをサチュレーションさせるスキルを持つ男、すなわち「非接触型昇天誘導機能」搭載のちゃっぴーです、こんばんわ。 今日は少し学術的なエロい話しをしたいと思います。 インターフェイス 英語的な意味としては「界面」や「接触面」とのこと。 DTMをするヒトがインター...

音を可視化してシンセを学んでみる

音を可視化してシンセを学んでみる

シンセっていろんな音を作り出せてもの凄い便利な反面、パラメーターとかいっぱいあって慣れないうちはかなりわけわからん機材の筆頭だと思います。 僕も基本的にはプリセットから調整していく感じで使うことが多いので、イチから音を作るということはあまりしません。 でもせっかくいろんな音を作り出せるわけですから、シンセの仕組みを理解...

Wavesの新製品「NX」を買ってみた

Wavesの新製品「NX」を買ってみた

先日リリースされたwaves社の新作プラグイン「NX」を興味本位で買ってみました。 このプラグインは日本の正規代理店であるメディアインテグレーション社の紹介ページによると、「ハイエンド・スタジオのように自然な奥行きと広がり、音響空間をヘッドフォンに再現する、バーチャル・モニタリング・プラグイン」とのこと。 ん?ヘッドフ...

挿すだけで音が変わるとはこれ如何に!?

挿すだけで音が変わるとはこれ如何に!?

ほんまかいな? よく「挿すだけでアナログ感が出る云々〜」とかいう話をいろんなブログで見ます。 実際のアナログ機器に送って、それを戻した場合、信号が物理的に様々な回路を経由するので音が変わることは理解できますし、その音の違いもわかるんですが、なんぼ実機モデリングっつっても所詮ただのプログラムにすぎないプラグインを挿しただ...

ブラックフライデー祭りを楽しむための小技

ブラックフライデー祭りを楽しむための小技

DTMerのみなさんにはおなじみ、ブラックフライデー&サイバーマンデーの季節が今年もやってきました。 僕は2011年に初めてブラックフライデーという商習慣があることを知り、さらに海外通販でプラグインソフトなどを買うという手口も初体験しました。 ていうか、これ初めて知った時は衝撃でしたね〜。 だって、日本国内でボックス販...

この夏やらかしてしまったものまとめ

この夏やらかしてしまったものまとめ

最近急に涼しくなってすこし混乱しているsf2kです、こんにちわ。 今年もいろんなサマーセールが開催されていましたが、みなさん参戦されましたか? 僕的にはMIオンラインストアのセールが一番魅力的でした。 中でもFlux製品が割引率も高く、デモを試して品質的にも良くて最後まで迷いましたが、ない袖はやはり振れないわけで、泣く...

UVIのRelayerをひととおり触ってみたので簡単レビュー

UVIのRelayerをひととおり触ってみたので簡単レビュー

エアコンに当たりすぎて外に出た瞬間なぜか鳥肌が立つ逆転現象真っ盛りのsf2kです。 先日発売されたフランスの音源メーカーUVIの「Relayer」というディレイプラグイン。 イントロプライスで少しお安くなっていたので買ってみました。 UVIといえば、UVI WORKSTATIONという独自サンプルパックプレイヤーで使う...

Return Top